ケース39 相手方の弁護士から突然の慰謝料請求。粘り強く交渉を重ねて170万円の減額に成功!
Eさんの解決事例(30歳代・女性)

職業 | 正社員 |
---|---|
結婚歴 | 6~10年 |
子ども | あり |
Eさんは,出会い系サイトで知り合った男性から食事に誘われて親密になり,不倫関係になってしまいました。その後,不倫相手の妻に関係が知られて,妻が依頼した弁護士から「不倫の責任を取って,慰謝料300万円を支払え」という連絡がありました。Eさんは,高額の慰謝料請求に驚き,浮気・不倫の慰謝料トラブルに詳しい弁護士に話を聞きたいと考え,当事務所にご相談くださいました。
Eさんから詳しくお話を伺うと,不倫の期間は短く,交際に積極的だったのは不倫相手だったとおっしゃっていました。さらに,ご自身の家族に知られずに解決したいと考えていました。弁護士は,ご依頼いただければ,不倫の期間が短かったことなどを主張して,慰謝料を減額できる可能性があるとお伝えしました。また,ご依頼後は弁護士同士で交渉するため,家族に知られないように配慮した対応ができることをご案内したところ,正式にご依頼いただくことになりました。
ご依頼後,相手方の弁護士から事情を聞くと,相手方夫婦は離婚しないとのことでした。当事務所の弁護士は,不倫の期間が短かったことや,交際に積極的だったのは不倫相手だったこと,今回の不倫で相手方夫婦が離婚しないことなどを主張し,減額を求めました。相手方は,なかなか減額に応じませんでしたが,弁護士が粘り強く交渉を重ねた結果,「直接謝罪するなら,減額に応じる」と回答してきました。最終的に,慰謝料は170万円が減額され,Eさんが直接謝罪し,130万円を支払うことで合意に至りました。Eさんは,ご家族に知られずに解決することができて,安心していただけました。
今回のように,不倫相手の配偶者が依頼した弁護士から慰謝料請求の連絡が来る場合もあります。ご自身で対応すると,相手方に有利な条件で話を進められたり,素人判断で高額な慰謝料を支払ってしまったりする可能性があります。弁護士にご依頼いただければ,依頼者の方のさまざまな事情や言い分を聞き取ったうえで,減額を求めて交渉します。浮気・不倫の慰謝料トラブルは,おひとりで悩まずにまずは当事務所にご相談ください。ご相談は何度でも無料です。
※事例の内容はご相談当時の状況や条件等により異なります。
請求された慰謝料
相談時300万円
弁護士の交渉後130万円
170万円の減額に成功!