ケース46 不倫相手の妻から突然の慰謝料請求。粘り強く交渉を重ねて400万円の減額に成功!
Yさんの解決事例(40歳代・女性)

職業 | 正社員 |
---|---|
結婚歴 | なし |
子ども | なし |
Yさんは,職場の同僚だった既婚男性と親密になり,交際するまでに至りました。その後,交際相手の妻から「夫の不倫が原因で現在別居状態にある。ついては慰謝料として,500万円を支払え」という内容証明郵便が届きました。Yさんは,突然の慰謝料請求に不安を抱き,浮気・不倫の慰謝料トラブルに詳しい弁護士に話を聞きたいと考え,当事務所にご相談くださいました。
ご相談時にYさんは,交際関係は1~2回しかなく,継続した関係ではなかったことや,高額な慰謝料の減額はもとより裁判になることを避け,穏便に解決したいと希望されていました。弁護士は,交際期間が短いことから慰謝料を減額できる可能性や,このまま放置すると相手が裁判を起こす可能性があることなどをお伝えし,ご依頼いただければ,相手の方との交渉や解決に向けたサポートをさせていただく旨をご説明しました。そしてYさんから,正式にご依頼いただくことになりました。
ご依頼後,相手方も弁護士を立て,交渉を行いました。相手方の弁護士からは,慰謝料200万円が妥当だという連絡が入りました。当事務所の弁護士は,交際の期間が短かったことや,今回の件で相手方夫婦の関係が破綻したという証拠がないこと,過去の裁判事例における相場などを理由に,減額を求めました。相手方は,なかなか減額に応じませんでしたが,弁護士が粘り強く交渉を重ねた結果,「相手方の夫への求償権を放棄することで,減額に応じる」と回答してきました。そして最終的に,相手方の夫への求償権を放棄するという条件付きで,100万円を支払うことで合意に至りました。Yさんには,裁判を起こされることなく解決することができて,安心していただけました。
今回のように,突然不倫相手の配偶者から慰謝料請求の連絡が来る場合もあります。ご自身だけで対応すると,相場より高額な慰謝料を支払ってしまったり,相手の感情を逆なでしてしまったりして,さらに状況が悪くなるなどの可能性があります。弁護士にご依頼いただければ,慰謝料の減額のみならず,裁判ではなく和解できる可能性を目指して交渉いたします。浮気・不倫の慰謝料トラブルは,まずは当事務所にご相談ください。ご相談は何度でも無料です。
※事例の内容はご相談当時の状況や条件等により異なります。
請求された慰謝料
相談時500万円
弁護士の交渉後100万円
400万円の減額に成功!