【弁護士解説付】行動パターンで見抜く!「実は既婚者」な彼氏の特徴

近ごろ、マッチングアプリや婚活パーティーで知り合った人と付き合うという方も増えてきましたよね。
ですが、よりさまざまな人と出会える機会が増えた一方で、出会いの場を「遊び」に利用する既婚者も一定数います。「独身だと思って付き合ったのに、実は彼氏が既婚者だった…」などというトラブルも少なくありません。
そこで、このコラムでは、既婚者の男性の特徴と、彼氏が既婚者だとわかったときの対応をご紹介します。「彼氏が既婚者かも?」と心当たりのある方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
この記事を読んでわかること
「実は既婚者」な彼氏の特徴は?既婚カレシを見抜く方法
マッチングアプリや婚活パーティーなどが普及したことで、バックグラウンドを知らない人との出会いが増え、「付き合っているけど彼氏のことをあまり知らない」という方も増えました。そして、残念ながら、これを利用して、既婚者であることを隠し、自分の家庭を裏切りながら「遊び」であなたと付き合う人もいるのです。
では、彼氏が既婚者かどうか、どのように見抜けばよいのでしょうか?
既婚者の特徴と行動パターンを知ろう
まずは、既婚者の特徴と行動パターンを知ることが大切です。もし、あなたの彼氏に以下で紹介するような特徴があれば、あなたの彼氏は実は既婚者かもしれません。
休日やイベントの日に会えない
彼氏彼女の関係であれば、休日に旅行に行ったり、ちょっと遠くへ出かけたり、平日にはできない遊びをしたいですよね。また、クリスマスなどの恋人にとって特別なイベントは、彼氏と一緒に過ごしたいと思うものでしょう。
しかし、なぜか休日やイベントの日を一緒に過ごせないという人もいます。あなたと一緒に過ごせない理由は、彼氏に家庭があり、家族で休日やイベントの日を過ごすからかもしれません。
家に入れてくれない
彼氏彼女の関係であれば、お互いの家に遊びに行くこともあるでしょう。
しかし、いつも「家が散らかっている」などと理由をつけて、家に入れてくれない人がいます。なかには、自分の住んでいる場所すら教えてくれない人もいるのです。
このような人は、どうしてあなたを家に入れてくれないのでしょうか?答えは、あなたを家にあげられない理由があるからです。その理由として、「自宅に子どもや奥さんがいるから」ということも考えられます。
定期的に出張に行っている
あなたの彼氏は、デートに誘っても、「その日は出張なんだよね~」といつも忙しそうにしていませんか?ですが、本当は出張に行っておらず、家族がいるから会えないことの言い訳として「出張」と言っていることも考えられます。
もし、気になる場合には、出張の証拠を見せてもらうのもいいかもしれません。
彼氏が子どもの写真を持っている
「実は彼氏が既婚者だった」という方のお話をお伺いすると、「思い起こせばあやしい行動だった」ということもあります。
特に、彼氏が子どもの写真を持っている場合には要注意です。
彼氏は、「甥っ子や姪っ子」と言い訳をすることが多いですが、彼氏の子である場合も多いのです。
また、「離婚して離れて暮らしている子ども」と説明することもありますが、実際には離婚していないという場合もあります。
チェックリストで確認してみよう
以上で紹介した事情に当てはまるからといって、彼氏が既婚者とは限りません。しかし、当てはまる項目が多ければ多いほど、既婚者である可能性は高くなります。
「もしかしたら私の彼氏も既婚者かも…」と思った方は、かんたん既婚者チェック!でも確認してみてください。
「彼氏が既婚者かも」と思ったら、まずは事実確認を
かんたん既婚者チェックの結果はいかがでしたか?結果を見て、「彼氏が既婚者かもしれない」と思ったのであれば、このまま付き合い続けるのは危険かもしれません。
まずは、彼氏が結婚しているか事実確認することが大切です。
直接聞くことができれば、結婚しているか聞いてみましょう。ですが、直接聞くのはハードルが高いでしょうし、直接聞いてもウソをつかれてしまうかもしれません。
直接聞けない場合や直接聞いてもハッキリしない場合には、彼氏のSNSアカウントを確認してみましょう。意外と実名でアカウントを持っていて、子どもとの写真を載せているというケースもあるようです。
また、事実確認とは少し違いますが、彼氏に結婚の話を出してみて、彼氏の反応を伺ってみるという方法もあります。
彼氏が既婚者だとわかったときにとるべき行動
では、本当に彼氏が既婚者だったら、あなたはどのように対応すべきなのでしょうか。ここからは、彼氏が既婚者だとわかったときにとるべき行動を解説します。
ただちに関係を断つ
独身だと信じていた彼氏が既婚者だったとわかれば、非常にショックを受けるでしょう。なかには、「既婚者でも、好きだから別れたくない」という方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、既婚者である彼氏と付き合い続けてはいけません。既婚者と知ったのに付き合い続けてしまえば、彼氏の「奥さん」にとって、あなたは不倫相手になってしまいます。不倫となれば、あなたが慰謝料を請求されてしまうおそれもあるのです。
既婚者である証拠を残しておく
彼氏が既婚者だとわかったら、証拠を残しておきましょう。
たとえば、既婚者であることを告げられたLINEを残しておいたり、SNSの写真をスクリーンショットしたりして、なるべく手元に既婚者であることがわかる証拠を残しておいてください。
弁護士に相談する
もし、あなたが彼氏に独身とだまされて肉体関係を持った場合、あなたは「彼氏」に対して慰謝料を請求できる可能性があります。
ですが、あなた自身で「彼氏」に対して慰謝料を請求しても、「彼氏」が悪いことをしているという認識が薄く、はぐらかされることや、まともに取り合ってもらえないこともあります。
また、マッチングアプリで出会ったような場合、「彼氏」の名前や住所、電話番号などの情報を十分に知らないということもあるでしょう。
そのため、困ったら弁護士に相談してみてください。弁護士があなたに寄り添ってお話を伺います。
まとめ
このように、彼氏が既婚者であるかどうかを見抜くためには、まず、既婚者の特徴や行動パターンを知っておきましょう。彼氏を既婚者の特徴に当てはめて、「既婚者かもしれない」と思ったら、事実確認をすることが大切です。
そして、彼氏が既婚者だとわかったら、ただちに関係を断ち、できる限り証拠を残しておきましょう。
もし、彼氏があなたをだまして、あなたの貴重な時間を奪っていたとなれば許せませんよね。そんなあなたの怒りや悲しみは、弁護士がお伺いします。彼氏が既婚者とわかってお悩みの方は、弁護士への相談を検討してみてください。
監修者情報

- 資格
- 弁護士
- 所属
- 東京弁護士会
- 出身大学
- 法政大学法学部、学習院大学法科大学院
アディーレ法律事務所は、慰謝料問題に精通した専属チームがあり、一人のお客さまをチーム全員で担当しているため、スムーズかつ最適なご対応ができます。また、全国に65拠点以上を構え、最寄りの支店へのご来所、もしくはお電話にてご相談いただけます。お電話は朝9時から夜10時まで、事務所は土日祝日も含めて営業しておりますので、お客さまのご都合に合わせた相談が可能です。今後も、お客さまの味方であり続けます。あなたの町のアディーレに、何でも相談してみてください。
※2023年7月時点。拠点数は、弁護士法人AdIre法律事務所と弁護士法人アディーレ法律事務所の合計です。