浮気・不倫の慰謝料問題ならアディーレ法律事務所
ご来所不要
オンライン面談または電話での法律相談を実施しておりますご相談の際、ご来所いただく必要はありません!
オンライン面談またはお電話にて、ご自宅からご相談できます。
外出が困難な方・新型コロナウイルス感染への不安で外出を控えていらっしゃる方も、ご安心ください。
ご相談方法については、お気軽にお問い合わせください。
※オンライン相談をご希望の方は、カメラ付きのパソコンやスマートフォン、タブレットなどが必要です。
お知らせ一覧はこちら
浮気・不倫のことを法律の言葉で不貞行為【ふていこうい】といいます。不貞行為とは,既婚者が配偶者以外の異性と自分の意思で肉体関係を持つことをさしており,この不貞行為に対する損害賠償として認められているのが慰謝料請求です。独身の男女による浮気や,既婚者でも肉体関係がない場合などは,不貞行為として認められない可能性があります。
「慰謝料」とは,浮気・不倫(不貞行為)によって配偶者の方が受けた精神的なダメージや,夫婦関係の破たんなどの損害を償うための金銭のことです。この損害を賠償する責任は,浮気・不倫をした夫(妻)と浮気相手の2人にあります。配偶者は,どちらにでも慰謝料を請求することができますが,浮気相手だけに慰謝料を請求するケースが多く見受けられます。
浮気・不倫の慰謝料トラブルは,弁護士のほか,司法書士や行政書士にも依頼することができます。しかし,資格ごとに対応できる業務の範囲が法律で制限されており,たとえば行政書士の場合は,慰謝料に関する交渉や裁判で依頼者の方の代理人になることはできません。その点,弁護士であれば,制限なく,依頼者の方をトータルサポートすることができます。
当事務所は,「アディーレ(ラテン語で『身近な』の意)」という理念のもと,浮気・不倫のトラブルに直面している方のサポートに力を注いで取り組んでおります。多くの方が,安心して気軽に弁護士にご相談くださるよう,身近な弁護士としてさまざまな取り組みを実施しております。
相談時に費用が発生する法律事務所も多いようですが,当事務所では,相談料をいただいておりません。安心してご依頼いただけるよう,浮気・不倫による慰謝料に関するご相談は何度でも無料です。
ご依頼をいただいたにもかかわらず,成果がなかったために費用倒れとならないよう,当事務所では「損はさせない保証」という独自のサービスを採用しております。適用には諸条件がありますので,詳しくは下記をご覧ください。
当事務所では,お電話でのご相談予約は朝9時~夜10時・土日祝日も受付中です。あなたのスケジュールの都合がよいタイミングでご連絡いただけます。
浮気・不倫された!悔しい!この煮えたぎる気持ちをぶつけたい!そんな配偶者の方が取れる手段の1つが「慰謝料請求」です。浮気・不倫の慰謝料請求にあたって、気をつけていただくべきポイントや役立つ法律知識などを弁護士が解説します。
気になるニュースを"法"で見る
アディーレの弁護士が身近な法律の"ギモン"を解説するYouTubeコーナーから、浮気・不倫にまつわるトピックを集めました。