ケース87 不倫相手の住所がわからない,でも請求したい。弁護士が住所を突き止め,慰謝料を獲得!
Sさんの解決事例(30歳代・女性)

職業 | 主婦 |
---|---|
結婚歴 | 1~5年 |
子ども | あり |
結婚して2年。2人の子どもと夫と幸せに暮らしていたSさん。しかしある日,夫が携帯電話で誰かと頻繁にやりとりをしていたため,誰とやりとりをしているのか尋ねると,Sさんと付き合う以前に交際していた女性と不倫をしていることを告白されました。夫の不倫を考えてもいなかったSさんはショックを受け,一度は離婚も考えましたが,子どももまだ小さいことから,夫ともう一度やり直すことにしました。しかし,不倫相手に対する怒りはおさまらず,慰謝料を請求したいと考えたSさんは,弁護士に話を聞きたいと当事務所にご相談くださいました。
詳しくお話を伺うと,不倫相手は最近結婚しており,旧姓と携帯電話の番号はわかるが,結婚後の名字や住所がわからないため,自分ではどう請求してよいかわからないとのことでした。弁護士は,まずは請求相手となる不倫相手の住所などを突き止めることに全力を尽くし,そのうえで,慰謝料請求をしていくとご説明しました。Sさんは,慰謝料を請求し,早く関係を断ち切ってやり直したいとの想いから,弁護士に依頼する決意をされました。
ご依頼を受け,弁護士は,弁護士会への弁護士会照会や市役所への職務上請求などを行い,不倫相手の現在の住所や名前を調べ,無事,不倫相手を特定することができました。そして慰謝料請求の連絡をしたところ,不倫相手は結婚をしたばかりで自分の夫に知られたくないと,素直に慰謝料請求に応じる姿勢をみせました。そして金額の交渉を行い,慰謝料100万円が支払われることで合意ができました。
今回のように,浮気相手の連絡先や住所がわからない場合,慰謝料請求を行いたくても,どうしたらよいかわからず,あきらめる方もいらっしゃるかもしれません。しかし,弁護士にご依頼いただければ,弁護士会照会や,職務上請求など,弁護士に認められた権利を行使することによって,不倫相手の住所などが特定できる可能性があります。あきらめる前に,まずは一度,弁護士にご相談ください。当事務所は,浮気・不倫の慰謝料請求に関するご相談は何度でも無料です。
※事例の内容はご相談当時の状況や条件等により異なります。
- 獲得した慰謝料
- 100万円