浮気・不倫の慰謝料請求で有利となる証拠とは?
浮気・不倫相手へ慰謝料請求を行う際に必要となるのが「証拠」です。証拠としては,メールや写真,動画,浮気・不倫を自白した録音,ホテルのレシートなどさまざまものが考えられます。有利な立場で慰謝料請求を行うために必要な証拠についてご説明します。
浮気・不倫の慰謝料請求を行う際に“有利”と判断される証拠
浮気の証拠といえば,メールやLINEのやり取りなどを連想される方が多いと思いますが,有利な証拠となるかどうかは内容によります。
たとえば,肉体関係が確認・推測できない日常的な内容のメール等については,「証拠」として認められにくいと言われています。一方で,性行為の場面を写した動画や写真,ラブホテルに出入りする写真やその目撃情報を記載した探偵の報告書などは,浮気・不倫の「証拠」として認められやすいと言われています。
慰謝料を請求する際の証拠品の例とその有効性について下記にまとめました。
証拠品 | 証拠の内容 | 証拠の有効性 |
---|---|---|
メール,SNS(LINE・Facebookなど) | 肉体関係があったと推測できる内容 | ○ |
肉体関係が確認できない日常的な内容 | ||
写真・動画 | ホテルなどに出入りしている写真・動画 | ○ |
性行為の写真やそれに近い写真・動画 | ○ | |
浮気・不倫を自白した録音 | 配偶者や浮気・不倫相手が浮気・不倫の事実を認めた録音 | ○ |
電話の通話記録・通話履歴 | 肉体関係があったと推測できる電話の通話記録 | ○ |
電話をしていたことがわかる通話履歴 | ||
領収書 | 肉体関係があったと推測できる領収書 (ラブホテルなど) |
○ |
肉体関係があったと確認できない領収書 (レストランなど) |
||
利用明細や利用記録 | 肉体関係が確認できない日常的な利用記録 (買い物,カーナビなど) |
|
探偵・調査会社の報告書 | ホテルに出入りする写真や目撃情報を記載した報告書 | ○ |
「この証拠で大丈夫かなぁ?」と思ったら
「肉体関係が確認できる証拠しかない…」という方でも,複数の証拠を組み合わせることで浮気・不倫の事実を明らかにし,慰謝料を請求できる可能性があります。証拠の収集や浮気・不倫相手との交渉をひとりで行うのは負担となりますので,弁護士に依頼することをおすすめします。
また,弁護士が「法的な責任追及を行う」と連絡すれば,事の重大さに気付いて,自らの過ちを認めて反省し,責任を認める相手もいます。そのため,「この証拠で大丈夫かなぁ」と心配する前に,まずは慰謝料に詳しい弁護士に相談してみましょう。
監修者情報

- 資格
- 弁護士
- 所属
- 東京弁護士会
- 出身大学
- 法政大学法学部、学習院大学法科大学院
私が弁護士を志したきっかけは、日常生活の中で時々、法的な問題に直面することがあったことです。法律というものは難解なものであると思われている側面が強いと思います。私も勉強するまでは、ちょっと近づきがたいものだと思っていました。しかし、弁護士となったからには、依頼者の方が何に悩んでいて何を求めているのかをしっかりと共有し、少しでも分かりやすく法的な問題点をご説明し、今後どのように問題解決に向けていくことが出来るのかを一緒に考えていきたいと思っております。