ケース90 離婚を悩んでいるなら,まずは不倫相手に慰謝料請求。弁護士の交渉で100万円を獲得!
Yさんの解決事例(30歳代・男性)

職業 | 正社員 |
---|---|
結婚歴 | 11~15年 |
子ども | あり |
Yさんの家庭では,仕事を理由に奥さまが帰ってこない日が多くあることが半年ほど続いていました。そんなある日,奥さまから不倫をしていることを告白されました。Yさんは驚き,離婚も考えるようになりました。同時に不倫相手に対して強い怒りを抱き,慰謝料を請求したいと思うようになりました。そこで,離婚をするかわからない状況でも慰謝料を請求できるのか弁護士に聞いてみることにし,当事務所にご相談くださいました。
ご相談時に弁護士は,奥さまとの離婚をする,しないに関係なく,浮気相手に対して慰謝料請求ができる可能性があることをご説明しました。また,Yさんがどれくらいの慰謝料を請求できるものなのかわからずにいらっしゃったので,慰謝料の相場についてもご説明しました。
その後,Yさんから正式にご依頼を受け,弁護士は不倫相手に慰謝料を請求する書面を送付しました。交渉は口頭で行い,「Yさん夫婦は10年以上の婚姻生活を送っていて子どももいる。その家庭を修復不可能な状況にした不倫相手の責任は大きい」と慰謝料の支払を強く求めました。その結果,不倫相手が慰謝料の支払を認め,100万円が支払われることで合意にいたりました。不倫相手は交渉で,なんとかして支払を逃れようとする行動が多かったため,慰謝料がより確実に支払われるよう,公正証書も作成しました。
今回のように,離婚に悩んでいる状況の方は,先に不倫相手から慰謝料を獲得できる場合があります。また,不倫相手の中には,連絡になかなか応じないなど,不誠実な対応を続け,慰謝料の支払を逃れようとする相手もいます。弁護士は,そのような不倫相手に対して毅然とした態度で接し,ノウハウや経験を活かしながら,不倫相手が慰謝料の支払を認めるよう,交渉を進めてまいります。浮気・不倫の慰謝料に関するご相談は何度でも無料です。まずは当事務所までご連絡ください。
※事例の内容はご相談当時の状況や条件等により異なります。
- 獲得した慰謝料
- 100万円